ビジネスわかったランド (経営・社長)
役員給与の実務処理と節税ポイント
【事例2】 複数回の改定が行なわれた場合
- 事例
-
当社(年1回3月決算)は、定時株主総会を5月25日に開催し、取締役Aの役員報酬を従来の40万円から60万円に増額する決議をしました。その後Aの統括する部署の業績が好調であることから、9月1日に臨時株主総会を開いて同月支給分の役員報酬から月額70万円に再増額することを決議しました。
この場合、定期同額給与の要件を満たさなくなり、損金不算入となる金額が発生することになるのでしょうか。もし、損金不算入額が発生する場合、その金額の算定はどのように行なえばよいのでしょうか。
結論
が損金不算入となります。
解説
■法人税法施行令69条1項1号
イ 当該事業年度開始の日の属する会計期間開始の日から3月を経過する日まで(定期給与の額の改定(継続して毎年所定の時期にされるものに限る。)が3月経過日等後にされることについて特別の事情があると認められる場合にあっては、当該改定の時期)にされた定期給与の額の改定(通常の改定)
ロ 当該事業年度において当該内国法人の役員の職制上の地位の変更、その役員の職務の内容の重大な変更その他これらに類するやむを得ない事情によりされたこれらの役員に係る定期給与の額の改定(臨時改定事由による改定)
ハ 当該事業年度において当該内国法人の経営の状況が著しく悪化したことその他これに類する理由によりされた定期給与の額の減額改定(業績悪化改定事由による改定)
これを図示すると下図のようになります。
キーワード検索
タイトル検索および全文検索(タイトル+本文から検索)ができます。
検索対象範囲を選択して、キーワードを入力してください。