ビジネスわかったランド (ビジネスマナー)

「人間関係」がうまくいく言葉のルール

社内メール頻出フレーズ 「わかりました」
社内の先輩や上司へのメールには、失礼にならない表現を選ばなければなりません。 しかしあまりにもかしこまった敬語表現では、相手との距離がかえって縮まない可能性もあります。
社内での頻出フレーズを学び、適切なメール表現を身につけましょう。
〈1〉了解しました。
理解したことを伝える表現。「了解」は敬語表現を含んでいないため、目上の人に使うのは失礼です。ちなみに、「わかりました」は、「あなたの言いたいことは一応理解したが承知はしていない」という意味にもとれるので、使わないほうが無難です。

例) ○日○時からのミーティング、了解いたしました。
 
〈2〉承知しました。
「了解しました」よりも、よりへりくだった謙譲表現です。相手の話の内容を理解して、要望を聞き入れるという意味です。そのため、引き受けるにあたってさまざまな条件をつける場合には、使いにくいフレーズです。

例) ご依頼の件、承知しました。
 
〈3〉かしこまりました。
「謹んでお引き受けいたします」という意味の表現。このほか、「承りました」も使えます。“承る”は、「うけたまわる」=「受け賜る」で、「たまわる」という最上敬語がついていますので、非常に丁寧な言葉です。

例) 参加人数変更の件、かしこまりました。


村上英記(敬語アドバイザー)