ビジネスわかったランド (ビジネスマナー)
「人間関係」がうまくいく言葉のルール
社内メール頻出フレーズ 「いい話が聞けました」
社内の先輩や上司へのメールには、失礼にならない表現を選ばなければなりません。 しかしあまりにもかしこまった敬語表現では、相手との距離がかえって縮まない可能性もあります。
社内での頻出フレーズを学び、適切なメール表現を身につけましょう。
例) 楽しいお話をありがとうございました。
例) 業務内では知ることのできない貴重なお話を、お忙しいときにありがとうございました。とても勉強になりました。
村上英記(敬語アドバイザー)
社内での頻出フレーズを学び、適切なメール表現を身につけましょう。
〈1〉お話ありがとうございました。
たとえば、お酒の席での目上の人の話には、ただの雑談のように聞こえても、実は人生の教訓などが含まれているもの。特に仕事のアドバイスはもらっていなくても、お話を聞けて「うれしかった」「ありがたかった」ことを伝えましょう。例) 楽しいお話をありがとうございました。
〈2〉とても勉強になりました。
さまざまなアドバイスや情報を教えてくれたときは、「時間を割いてくれた」「助言をくれた」2点について、しっかり感謝の意を表しましょう。例) 業務内では知ることのできない貴重なお話を、お忙しいときにありがとうございました。とても勉強になりました。
◎ 覚えておきたい! 飲み会の翌日のマナー
社内の人にごちそうになった翌日には、メールだけでなく、直接お礼を伝えたほうが印象はよくなります。
そのさいは、朝一番にお礼を言いに行くくらいの気持ちでいましょう。すれちがいざまに「あ、昨日はどうも」なんて言われても、ごちそうしたほうはうれしくないでしょう。
ちなみに、「どうもでした」などというフレーズはお礼の気持ちを表しませんので、ビジネスシーンでは使わないようにしましょう。
社内の人にごちそうになった翌日には、メールだけでなく、直接お礼を伝えたほうが印象はよくなります。
そのさいは、朝一番にお礼を言いに行くくらいの気持ちでいましょう。すれちがいざまに「あ、昨日はどうも」なんて言われても、ごちそうしたほうはうれしくないでしょう。
ちなみに、「どうもでした」などというフレーズはお礼の気持ちを表しませんので、ビジネスシーンでは使わないようにしましょう。
村上英記(敬語アドバイザー)
キーワード検索
タイトル検索および全文検索(タイトル+本文から検索)ができます。
検索対象範囲を選択して、キーワードを入力してください。