今月の事務カレンダー

月々の総務・経理・人事・労務に関する事務を、洩れなくチェックできるビジネスカレンダーです。

今月の事務ごよみ・事務カレンダー印刷用/Word版(4月)

6月の事務カレンダー

行事 法定事務社内事務
1 衣更え

・労働保険の年度更新手続きの受付開始(1日。7月10日まで)

・6月は7月初めの全国安全週間の準備月間。職場の安全について見直しを図る

・7月〜8月に夏季休暇を実施する場合は、業務調整や取引先等への連絡をする

・中元・夏物セールでパート・アルバイトが必要な場合には早めの確保に努める

・印刷された暑中見舞状を各部署に配付するとともに、宛名書きを依頼する
・中元は、前年や歳暮の実績等と照らし合わせて、宛先の変更、必要金額・件数の見積りを行なう


・源泉徴収税額、特別徴収税額(5月分)の納付期限(12日)
・納期の特例の適用を受けている場合の個人住民税特別徴収税額(2022年12月〜2023年5月分)の納付期限(12日)
2
3
4 歯と口の衛生週間(10日まで)
5
6 芒種
7
8
9
10 時の記念日
11 入梅
12
13
14
15
16 ・各地の職安で開かれる来春高卒予定者の求人説明会に出席し、求人票を提出する

・4月に昇給を実施した企業では、6月の給料を支払った時点で健康保険・厚生年金保険の「被保険者報酬月額変更届」の提出要否をチェックし、必要であれば7月中に所轄の年金事務所(または健保組合)に提出する

・給与計算後、7月10日までに提出すべき健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額算定基礎届の作成準備にとりかかる


・4月決算法人の確定申告と納税、10月決算法人の中間(予定)申告と納税(→決算応当日まで)
・社会保険料、子ども・子育て拠出金(5月分)の納付期限(30日)
17
18 父の日
19
20
21 夏至
22
23 沖縄慰霊の日
24
25
26 国連憲章調印記念日
27
28
29
30