ビジネスわかったランド (営業・販売)

人間関係の知恵

戸締め言葉にご用心
戸締め言葉にご用心
   会話とは、相手の球をしっかり受け止めて、相手の捕りやすいところへゆっくり投げ返すキャッチボールのようなものだと思います。
   ところが、最近では「ていうかァ」という言葉で冒頭を始める若い人をよく見かけます。
   相手の話を受け止めず、「ていうかァ」で、会話の流れを断ち切り、自分の話したいことを勝手に話すタイプです。これでは会話は弾まず、会話の相手は不愉快になるでしょう。彼らは、あいづち下手といえるのではないでしょうか。
   江戸時代の商人は、使用人たちに「でも」「だって」といった戸締め言葉を使ってはいけないと教えたということです。
   私たちも、円滑な会話を楽しむためには、こうした拒絶的な言葉は避け、相手の話をじっくり聞き、相手が受け取りやすいところに投げ返すようにしたいものです。
   聞き上手は、あいづち上手です。「なるほど」「つまり、こういうことですか」「AはともかくBはどうですか」など、話の流れにそって、的確なあいづちを打つと、相手の意欲がかき立てられ、より話に熱が入るものなのです。

監修
福田 健