ビジネスわかったランド (営業・販売)

貿易事務

輸入取引の手順は
 事前の輸入に関わる法規のチェックから始まり、輸入先探しから貨物の引取りまで、アウトラインは次のようになる。

輸入取引に関わる具体的な事務手続きとは、外国から貨物を輸入し、輸入代金を決済して貨物を引き取るまでに、輸入者が手配すべき一連の手続きをいう。
輸入取引を実現するためには、輸入に関わる法律や規則を調べたうえで、まず初めに輸入先を探す必要がある。輸入先を見つけたら、資料を取り寄せて検討し、次にサンプルを輸入してみる。さらに見積書を取り寄せて、正式な注文を出す前には、海外の輸出者との間で輸入契約を取り交わしておく必要もある。契約が成立したら信用状を開設し、保険の手配をする。貨物が到着したら輸入代金を決済して運送書類を入手し、輸入通関手続きの手配をして貨物を引き取れば、一連の輸入取引は完了である。
輸入取引は、一般に次の図表に掲げたような手順で行なわれる。

なお、ここでの輸入取引は、輸入代金の決済の手段として「信用状」を使うことを前提に説明している。

著者
井上 洋(井上貿易事務所代表・貿易コンサルタント)