ビジネスわかったランド (経理)

販売費・一般管理費関連の仕訳

[減価償却費] 減価償却費の表示方法はどうやる

設例

当社は、次の減価償却を行なう。期中の取得はない。
  1. 製造用機械の償却……期首簿価500万円、定率法10年、償却率0.250
  2. 事務用コピー機……期首簿価60万円、定率法5年、償却率0.500
  3. 投資用不動産である建物……取得価額800万円、定額法50年、償却率0.020

仕訳

  借方 貸方
1. 減価償却費
(製造原価)
1,250,000 減価償却累計額 1,250,000
2. 減価償却費
(一般管理費)
300,000 減価償却累計額 300,000
3. 減価償却費
(営業外費用)
160,000 減価償却累計額 160,000

解説

◎売上原価となる場合
不動産賃貸業を営む会社の賃貸用建物等、物を製造(建設)するために要した費用(コスト)として製造業や建設業に使われる工場、機械、重機、車両運搬具(営業用や総務の車両を除く)、工具等に係る減価償却費は、売上原価(製造原価)に算入します。

◎販売費・一般管理費となる場合
営業、総務や経理部門に係る建物、車両や器具、備品は固定的なコストである販売費・一般管理費の中の科目で表示します。

◎営業外費用となる場合
投資用の建物や賃貸している資産がある場合には、その賃貸収入が営業外収益となりますから、それに対応させる意味で、その減価償却費は、営業外費用の科目で表示します。

著者:千田喜造(税理士)