ビジネスわかったランド (経理)
年次決算
キャッシュ・フロー計算書の作成法は
キャッシュ・フロー計算書とは
キャッシュ・フロー計算書とは、企業の一会計期間におけるキャッシュ・フロー(資金の増加又は減少)の状況を一定の活動区分別(営業活動、投資活動、財務活動)に表示するものである。
作成対象会社は
上場会社等(金融商品取引法の適用を受ける会社)は、平成11年4月1日以後開始する事業年度から、連結ベースでの開示(連結財務諸表を作成しない会社においては、個別キャッシュ・フロー計算書)が強制されているが、非上場会社においては強制ではない。
資金の範囲は
キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲は、現金(手許現金及び要求払預金)及び現金同等物(容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない短期投資)とし、価格変動リスクの高い株式等は資金の範囲から除いている。現金同等物の例として、取得日から満期日又は償還日までの期間が3か月以内の定期預金、譲渡性預金などが該当する。資金の範囲は注記事項とし、変更した場合には、その旨、その理由及び影響額を注記する。
表示区分は
「営業活動によるキャッシュ・フロー」の区分には、商品及び役務の販売による収入、商品及び役務の購入による支出等、営業損益計算の対象となった取引のほか、投資活動及び財務活動以外の取引によるキャッシュ・フローを記載する。
「投資活動によるキャッシュ・フロー」の区分には、固定資産の取得及び売却、現金同等物に含まれない短期投資の取得及び売却等によるキャッシュ・フローを記載する。
「財務活動によるキャッシュ・フロー」の区分には、株式の発行による収入、自己株式の取得による支出、借入れ・返済による収入・支出等、資金の調達及び返済によるキャッシュ・フローを記載する。
表示方法は
「営業活動によるキャッシュ・フロー」の表示方法には、主要な取引ごとに収入総額と支出総額を表示する方法(直説法)と、純利益に必要な調整項目を加減して表示する方法(間接法)があるが、継続適用を条件として、選択適用できる。
キャッシュ・フロー計算書とは、企業の一会計期間におけるキャッシュ・フロー(資金の増加又は減少)の状況を一定の活動区分別(営業活動、投資活動、財務活動)に表示するものである。
作成対象会社は
上場会社等(金融商品取引法の適用を受ける会社)は、平成11年4月1日以後開始する事業年度から、連結ベースでの開示(連結財務諸表を作成しない会社においては、個別キャッシュ・フロー計算書)が強制されているが、非上場会社においては強制ではない。
資金の範囲は
キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲は、現金(手許現金及び要求払預金)及び現金同等物(容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない短期投資)とし、価格変動リスクの高い株式等は資金の範囲から除いている。現金同等物の例として、取得日から満期日又は償還日までの期間が3か月以内の定期預金、譲渡性預金などが該当する。資金の範囲は注記事項とし、変更した場合には、その旨、その理由及び影響額を注記する。
表示区分は
「営業活動によるキャッシュ・フロー」の区分には、商品及び役務の販売による収入、商品及び役務の購入による支出等、営業損益計算の対象となった取引のほか、投資活動及び財務活動以外の取引によるキャッシュ・フローを記載する。
「投資活動によるキャッシュ・フロー」の区分には、固定資産の取得及び売却、現金同等物に含まれない短期投資の取得及び売却等によるキャッシュ・フローを記載する。
「財務活動によるキャッシュ・フロー」の区分には、株式の発行による収入、自己株式の取得による支出、借入れ・返済による収入・支出等、資金の調達及び返済によるキャッシュ・フローを記載する。
表示方法は
「営業活動によるキャッシュ・フロー」の表示方法には、主要な取引ごとに収入総額と支出総額を表示する方法(直説法)と、純利益に必要な調整項目を加減して表示する方法(間接法)があるが、継続適用を条件として、選択適用できる。
様式1 「営業活動によるキャッシュ・フロー」を直接法により表示する場合
1. 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
---|---|
営業収入 | XXX |
原材料又は商品の仕入支出 | -XXX |
人件費支出 | -XXX |
その他の営業支出 | -XXX |
小計 | XXX |
利息及び配当金の受取額 | XXX |
利息の支払額 | -XXX |
損害賠償金の支払額 | -XXX |
・・・・・・・・・・・・・・ | XXX |
法人税等の支払額 | -XXX |
営業活動によるキャッシュ・フロー | XXX |
2. 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
有価証券の取得による支出 | -XXX |
有価証券の売却による収入 | XXX |
有形固定資産の取得による支出 | -XXX |
有形固定資産の売却による収入 | XXX |
投資有価証券の取得による支出 | -XXX |
投資有価証券の売却による収入 | XXX |
連結範囲の変更を伴う子会社株式の取得 | -XXX |
連結範囲の変更を伴う子会社株式の売却 | XXX |
貸付けによる支出 | -XXX |
貸付金の回収による収入 | XXX |
・・・・・・・・・・・・・・ | XXX |
投資活動によるキャッシュ・フロー | XXX |
3. 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
短期借入れによる収入 | XXX |
短期借入金の返済による支出 | -XXX |
長期借入れによる収入 | XXX |
長期借入金の返済による支出 | -XXX |
社債の発行による収入 | XXX |
社債の償還による支出 | -XXX |
株式の発行による収入 | XXX |
自己株式の取得による支出 | -XXX |
親会社による配当金の支払額 | -XXX |
少数株主への配当金の支払額 | -XXX |
・・・・・・・・・・・・ | XXX |
財務活動によるキャッシュ・フロー | XXX |
4. 現金及び現金同等物に係る換算差額 | XXX |
5. 現金及び現金同等物の増加額 | XXX |
6. 現金及び現金同等物期首残高 | XXX |
7. 現金及び現金同等物期末残高 | XXX |
様式2 「営業活動によるキャッシュ・フロー」を間接法により表示する場合
1. 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
---|---|
税金等調整前当期純利益 | XXX |
減価償却費 | XXX |
連結調整勘定償却額 | XXX |
貸倒引当金の増加額 | XXX |
受取利息及び受取配当金 | -XXX |
支払利息 | XXX |
為替差損 | XXX |
持分法による投資利益 | -XXX |
有形固定資産売却益 | -XXX |
損害賠償損失 | XXX |
売上債権の増加額 | -XXX |
たな卸資産の減少額 | XXX |
仕入債務の減少額 | -XXX |
・・・・・・・・・・・・・・・ | XXX |
小計 | XXX |
利息及び配当金の受取額 | XXX |
利息の支払額 | -XXX |
損害賠償金の支払額 | -XXX |
・・・・・・・・・・・・・・ | XXX |
法人税等の支払額 | -XXX |
営業活動によるキャッシュ・フロー | XXX |
2. 投資活動によるキャッシュ・フロー(様式1に同じ) | |
3. 財務活動によるキャッシュ・フロー(様式1に同じ) | |
4. 現金及び現金同等物に係る換算差額 | XXX |
5. 現金及び現金同等物の増加額 | XXX |
6. 現金及び現金同等物期首残高 | XXX |
7. 現金及び現金同等物期末残高 | XXX |
出典:連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準(企業会計審議会)
キーワード検索
タイトル検索および全文検索(タイトル+本文から検索)ができます。
検索対象範囲を選択して、キーワードを入力してください。