今月の事務カレンダー
月々の総務・経理・人事・労務に関する事務を、洩れなくチェックできるビジネスカレンダーです。
今月の事務ごよみ・事務カレンダー印刷用/Word版(10月)
10月の事務カレンダー
| 日 | 曜 | 行事 | 法定事務・社内事務 |
|---|---|---|---|
| 1 | 水 | 衣更え、全国労働衛生週間(7日まで) | ・労働衛生に対する意識を高め、労働衛生管理活動を展開する ・健康診断を実施する場合は、受診予定者を最終確認するとともに、受診の周知徹底を図る ・採用内定者のフォローアップ。入社誓約書を提出させる。来年4月の入社までのフォローアップ策は万全か、もう一度チェックする ・10月の給料から徴収する9月分の社会保険料は新標準報酬月額に基づいて行ない、月末までに納付する ・源泉徴収税額、特別徴収税額(9月分)の納付期限(10日) |
| 2 | 木 | ||
| 3 | 金 | ||
| 4 | 土 | ||
| 5 | 日 | ||
| 6 | 月 | 国際協力の日 | |
| 7 | 火 | ||
| 8 | 水 | 寒露 | |
| 9 | 木 | スポーツの日 | |
| 10 | 金 | 目の愛護デー | |
| 11 | 土 | ||
| 12 | 日 | ||
| 13 | 月 | ||
| 14 | 火 | 鉄道の日 | |
| 15 | 水 | ||
| 16 | 木 | ボスの日 | ・年末商戦の準備。営業部門との綿密な連携を図る。資金繰りの面で不都合が生じないように準備し、営業部門には節税面でのアドバイスも忘れずに行なう ・年末商戦等のためにパート・アルバイト等が必要になる場合は、早めに募集をかけるなどして確保に努める ・年末賞与の検討。情報・資料収集の準備にとりかかる ・歳暮の発送準備。前年や中元の実績等と照らし合わせて、宛先の変更、必要金額・件数の見積りを行なう ・8月決算法人の確定申告と納税、2024年2月決算法人の中間(予定)申告と納税(→決算応当日まで) ・社会保険料、子ども・子育て拠出金(9月分)の納付期限(31日) ・労働者死傷病(軽度)の報告(7月〜9月分)の提出期限(31日) |
| 17 | 金 | 貯蓄の日 | |
| 18 | 土 | 統計の日 | |
| 19 | 日 | ||
| 20 | 月 | ||
| 21 | 火 | ||
| 22 | 水 | ||
| 23 | 木 | ||
| 24 | 金 | 国連デー、霜降 | |
| 25 | 土 | ||
| 26 | 日 | ||
| 27 | 月 | 読書週間(11月9日まで) | |
| 28 | 火 | ||
| 29 | 水 | ||
| 30 | 木 | ||
| 31 | 金 | ハロウィン |

